このページでは所長である私の趣味を書きたいと思います。
それは鉄道模型製作です。
子供の頃によく、父にSLの撮影に連れていかれました。
田中税理士事務所は新山口駅前なので、毎日、眼下にはやまぐち号の
客車を眺めることが出来ます。
なんとも幸せな環境にあります。
2017年9月までは、12系レトロ客車(旧やまぐち号客車)が山口線を走っていたので
平日においては駐車場の横に留置してあった12系レトロ客車を見ることができました。
やまぐち号の客車が変わる年の春から、
なんとかこの客車を記憶に残したいとの思いから
既製品であるHOゲージの12系客車を種車にして改造をスタートさせました。
実際に作業を進めてみると、
実物は、オリジナル12系車両と似ているようで全然別物でしたので、
改造には時間を要し、
結果として完成まで1年半くらいかかりました。
このSLやまぐち号が2018年11月に雑誌に掲載されました。
掲載に至った経緯はといいますと、よく行く近所の模型店の店長さんへ
模型制作について熱く話をしていたところ、なんと!!
店長さんから、雑誌に作品の制作過程について掲載させてみませんか ?
とのお勧めを頂き、いつのまにか話が進んで行きまして、
雑誌に掲載されるに至ったというわけです。
RM MODELS 281号 (2018年11月21日発売)
この雑誌のP133から6ページにわたり、
田中和寛作のSLやまぐち号が掲載されています。
